ここでは、熊谷市内の土地相場を徹底リサーチ。
各エリアごとに紹介していきたいと思います。
熊谷市内でマイホームを検討している方は、ぜひ参考にチェックしてみてくださいね!
面積159.88平方キロメートルの熊谷市は、可住地面積が県内2位という広さを誇ります。そのため、同じ熊谷市内であっても土地の相場に差があります。
また、駅近やバス停の近くなど、アクセスの良い地域はやはり坪単価も高くなる傾向にあるようです。
このページでは坪単価をエリア別に一覧掲載していますが、同じエリア内であってもかなり幅があることをご了承ください。
ちなみに、熊谷市の地区分類は、合併前の旧熊谷市域5地区を継承し、他の旧3町域はそのまま1つの地区として扱われています。ここでも、その地区ごとに土地の価格を追ってみました。
それでは、具体的な相場をみていきましょう!
20万3,117円/坪
中央地区には「熊谷西」「熊谷東」「熊谷南」「石原」「桜木」などが含まれています。農業が盛んなエリアです。
*坪単価…1~35万円
西部地区には「籠原」「新堀」「三尻」「別府」「玉井」「大麻生」などが含まれています。「三尻」地区には、有名な観音山もあります。
*坪単価…0.1~40万円
妻沼地区には、「妻沼」「妻沼南」「長井」「太田」「秦」「男沼」「小島」などが含まれています。「妻沼」には、日本三大聖天のひとつである歓喜院があります。
*坪単価…1~24万円
東部地区には、「佐谷田」「久下」「成田」「星宮」などが含まれています。
*坪単価…0.9~33万円
北部地区には、「大幡」「中条」「奈良」などが含まれています。
*坪単価…0.2~6.2万円
大里地区には、「市田」や「吉見」などが含まれています。
※情報が見当たりませんでした。
吉岡地区には、吉岡などが含まれています。
※情報が見当たりませんでした。
熊谷市の江南地区には、「江南北」や「江南南」などが含まれています。
*坪単価…12~16万円
※参照:土地価格相場が分かる土地代データ(https://tochidai.info/saitama/kumagaya/)