ここでは、熊谷市でユニバーサルデザインにこだわった注文住宅を手掛ける「平屋住宅」のこだわりやおすすめポイント、基本情報などを記載しています。
生涯変わることのないライフスタイルを送るための「UD(ユニバーサルデザイン)」を提案している平屋住宅。将来的にリフォームを行なわなくても、快適な暮らしが長く続けられる住まいを実現してくれます。平屋にこだわる理由もそこにあります。
住みやすい家を作るだけではなく、施主の希望を最大限再現できるように徹底的にヒアリングすることを欠かしません。他業者では「聞く」だけで終わるかもしれませんが、平屋住宅では施主自らに間取り図を描いてもらうことで、施主の想像している「良い家」に限りなく近づけます。
数々の家を作り続けてきた代表の行き着いた先として、「晩年から考える家づくり」をモットーとし、将来夫婦2人になっても不自由なく暮らし続けることができる家を建設しています。熊谷市内にモデルルームを2つ用意し、平屋建ての暮らしを実際に体験できることも魅力の1つです。
「平屋住宅」では、“どの年代になっても住みやすい家づくり”を提案しており、ユニバーサルデザインにこだわっています。3つのナシ(温度差ナシ・段差ナシ・光熱費ナシ)を採用して、高齢になっても困らない「逆算思考」で建設しているため、長く住み続けられる造りが特徴です。平屋住宅という構造も、この考えの結果たどり着いたそうです。
「平屋住宅」では、何よりもヒアリングを重視しています。家族構成や希望の間取り(初めに理想のお部屋の見取り図を描いてもらう)などを徹底的に聞き出すことで、家主の理想を叶えてくれるのが魅力です。予算から考えていくため足が出る心配もなく、見積もり金額が大幅にブレることもありません。また、希望に沿えない場合であっても、素材の質を落とす「グレードダウン」はせず、なるべく希望に近くなるよう提案をしてもらえます。
「平屋住宅」には住宅業界に携わって30年以上のベテランスタッフが多数在籍しており、その豊富な経験から導き出される住宅建設のノウハウを、しっかりと設計に反映してくれます。また、希望どおりに設計を行なうのはもちろん、それだけに留まることなく、より良い住まいにするための専門的なアドバイス・提案も積極的に行なってくれます。
熊谷でおすすめのハウスメーカーを比較会社名 | 株式会社 平屋住宅 |
---|---|
住所 | 〒360‐0161 埼玉県熊谷市万吉1756‐78 |
アクセス | 高崎線熊谷駅より車で15分 |
営業時間 | 10:00~18:00(定休日:水曜) |
対応エリア | 埼玉、東京 |
モデルルーム開設の有無 | 有(〒360‐0112 埼玉県熊谷市樋春1958‐4) |
口コミはありませんでした。